今日から主夫日記

日常の些細な出来事、感じた事、好きな事を思うがままに書いています。

家庭で減塩食

今回は、家庭でできる病院食の2回目です。

家庭でも、少しの工夫で、病院で提供される食事に近づけるポイントを紹介しようと思います!

では、今回は減塩食についてです。
減塩食と言っても、心臓の疾患や高血圧など、塩分制限は多くの人が、日頃から気になることですよね!

病院では、主に使用する醤油、味噌を減塩のものに替えて作る方法がとられます。

また、漬物や味噌汁なども制限がでてくるでしょう。

最近では、スーパーでも減塩醤油や減塩味噌が売られていますが、やっぱり普通の醤油や味噌で作った食事に比べると、いまいち・・・な感じが否めない(^^;

どうやったら美味しくなるか・・・

それはやっぱり、だし でしょう(^-^)/

これは、市販の顆粒だしの素ではありません!
顆粒だしの素にも食塩が使われています。価格が安いだしの素は、鰹の風味よりも食塩のほうが多く含まれているため、オススメできません‼

やはり、少し手間でも鰹節と昆布でだしをとると、よりいっそう美味しく食事が出来ると思います!

だしの取り方①(花かつお+昆布)お手軽編


今では、パックに入っただしが売られています。
鍋に水から入れてコトコトと煮出すだけで、十分美味しいだしが取れます!
ぜひ、試してみて下さい(^-^)

和風だし 千代の一番 50包入

和風だし 千代の一番 50包入

かね七 天然だしの素パック 400g(8g×50p)

かね七 天然だしの素パック 400g(8g×50p)

ブリトーちっく春巻き

子供の給食で、春巻きがでた~と聞いたので、ちょっくら我が家風な春巻きを作ってみようと思い立ち、子供も好きな具材で作ってみました(^-^)

まずは材料

f:id:tu-ton:20181109102425j:plain

ハム、チーズ、ホウレン草(茹でたもの)、えのき、
野菜はただ単に子供に食べさせたかっただけ・・・

春巻きの皮にハムをのせて、その上に具材を並べます。
f:id:tu-ton:20181109102910j:plain

巻き巻きして、水溶き小麦粉を縁にぬってくっつけます。
f:id:tu-ton:20181109103149j:plain

フライパンに少し多めの油をいれ、揚げ焼き風に加熱していきます。
f:id:tu-ton:20181109103445j:plain

こんがり茶色の焼き色がついたら、出来上がり(^^)v
f:id:tu-ton:20181109103617j:plain

パリッと美味しく出来ました(^-^)/

が、子供たちには野菜が不評(-_-)

まあ、えのきはいらなかったかな・・・
野菜がなければ、コンビニで売ってるブリトーみたいで、おやつっぽく食べれます!

フライパンでこの様に作ると、揚げもの の面倒臭さもなく、子供と一緒に作れます(^-^)

ぜひやってみて下さい(^-^)/

病院食を家で作る!

今回は、以前の職業がら、病院の食事について少し書こうと思います!

皆さんは病院食と聞くと、どんなイメージがうかびますか?

美味しくない(-_-)、味が薄い(-_-)、手作り感がない (-_-)、みたいな・・・

実際、自分が入院してみたり、ご家族が入院してみたりすると、その現状が分かると思います!
人それぞれの味覚があるので、薄いと感じる人がいれば、濃いと感じる人もいる。
最近では、病院食が見直されてきて、美味しいという所もあったり、ヘルシーで献立が公開されたりするような所もあります!


病院食は、食事で病気の治療の手助けをする、治療食があります。(心臓病、糖尿病、腎臓病、肝臓病など)
その他には、塩分の制限がある人や、柔らかい消化のいい軟菜食など、さまざまです。

それでは、何回かに分けて、ご家庭でもできる食事の工夫を紹介していこうかと思います(^-^)

まず1回目は病院で出される軟菜食です!

通常、食事はご飯(主食)、味噌汁(汁物)、主菜、副菜、副副菜、漬物、果物、牛乳が付きます。
それぞれの病院で牛乳や果物、漬物が朝、昼、夕のどのタイミングで付くかはまちまちです。

軟菜食の場合、主食はお粥になることが多いでしょう。家庭でお粥を作る時、最も簡単にできるのは炊飯器で作る方法だと思います!
いつものご飯を炊くよりも多めの水で炊けば、簡単にお粥はできます!水加減はカマの内側に書いてあるので、その通りに炊けばいいだけです!

またご飯でも、そのままだと食べずらい、食事量が低下してきたような時は、お握りにして見た目の変化をだすと、食べれる様になることもあります。
f:id:tu-ton:20181109235318j:plain
例えば、普通のお握りではなく、ラップで一口大のボールを作り、ふりかけをまぶしてやるようなお握りでもいいかもしれません。
f:id:tu-ton:20181109235649j:plain


軟菜食で使用される野菜は、加熱して柔らかくなるもの、消化のいいものが主に使われます。
ですから、ごぼうやキノコ類、こんにゃくや海藻類などは、比較的使用されない食材です。

例えば、「金平ごぼう」は「大根の金平」にしてみたり、納豆などもひきわり納豆にすると食べやすくなるでしょう!
また、調理方法にも工夫があり、揚げ物などは基本、そのまま提供されることはなく、衣が硬いため、だし汁などに潜らせて衣を柔らかくして提供されます。または、食材を揚げずに煮てしまう調理方法が選択されます。
調理方法の工夫として、ホウレン草のお浸しなども軟菜食では、煮浸しにしてしまいます。

f:id:tu-ton:20181108232225j:plain

お肉の調理での工夫点は、まず柔らかい部位を使う点や(ロースや肩ロースなど)、薄くスライスされた物を使用すること。または挽き肉を使って、ハンバーグ(肉団子)状のものを提供する、などの工夫ができるでしょう!

年をとってくると、段々歯が悪くなり、硬いものが食べづらくなってきます。
そんな時は、少し工夫して食べやすい固さになるよう加熱時間を長めにするとか、食材を工夫するような配慮が必要になってくるでしょう!

次回また、家庭でできる病院食を上げたいと思います(^-^)/

いつもの具沢山みそ汁にちょっとプラス

今日は、いつもの味噌汁にちょっと一手間加えてみたいと思います!

何かというと、すいとんを入れて、食べごたえある味噌汁にしようかな~と・・・

まず、具沢山みそ汁はいつも通りに作ります(今回は大根、人参、エリンギ、油揚げ・・・冷蔵庫の寄せ集めたち)
f:id:tu-ton:20181106191322j:plain

すいとん作りま~す(^-^)/
材料は小麦粉と片栗粉、塩少々。小麦粉と片栗粉は3対1位の割合で!
f:id:tu-ton:20181106185825j:plain

水、適量入れてまぜます。
f:id:tu-ton:20181106185936j:plain

スプーンで一口大にすくって、熱々の味噌汁の中に落としていき、すいとんに火が通ればOK(^^)v
f:id:tu-ton:20181106190326j:plain

今日はあと、豚肉の生姜焼き(肉を焼いて、既製品のタレを絡めただけ)と以前冷凍していたひじきの煮物でした(^^;
子供たちは、すいとんがお餅みたい~と喜んでいました(^-^)
f:id:tu-ton:20181106191347j:plain

ピーマンで一品

子供の嫌いな野菜の代表選手は、やっぱりピーマンでしょうか(-_-)

簡単にできる、ご飯のおかずになる一品を作ってみたいと思います!
材料はピーマン3個、スライスベーコン1パック、塩昆布 適量、白いりごま 適量、ごま油 適量

まず、ピーマンとベーコンを用意。
f:id:tu-ton:20181105174050j:plain

どちらも千切りにします。
f:id:tu-ton:20181105174201j:plain

ごま油でまず、ベーコンを炒め旨みを出します。
f:id:tu-ton:20181105174350j:plain

次に千切りピーマンを投入!
f:id:tu-ton:20181105174455j:plain

ピーマンがシナっ~としてきたら、火を止め、塩昆布投入!
f:id:tu-ton:20181105174938j:plain

最後に上からゴマをふって完成(^^)v
f:id:tu-ton:20181105175654j:plain

味付けは塩昆布の旨みだけでOK!
白ご飯と一緒にどうぞ
子供は食べてくれるかな~!?

JiNSでイメチェン(^^)v

わたくし、ツートンはメガネ男子でありまして、日々メガネをしておりますが(もう40過ぎればメガネおやじだな(-_-))、たま~に何かの拍子で、無性に新しいメガネが欲しくなる衝動にかられます!

みなさんもそんな衝動ありませんか?
洋服だったり、靴だったり、アクセサリーだったり・・・

他人から見れば、たいして変わらないよ‼ って思われるかもしれない。けど、自分のなかでは、今回ちょっと冒険したな~とか、今回はこれマジでイケてるんですけど…芸能人の◯◯さんみたいでヤバくな~い
なんて、1人だけテンションMAX、自己満MAX、ハッピーMAXになれる買い物、みなさんもありますよね⁉
f:id:tu-ton:20181104230622j:plain
先日、私はそんなどうしようもない衝動にかられて、また新しいメガネを買ってしまいました(^^;

昔からメガネはしていましたが、こんなに買い求めやすくなったのはいつ頃からでしょうか?
以前は、一本5万円はしていた時代。ファッションの一部というよりは、ただ、視力を補う物でしかなかったメガネ。
今では、一本1万円もしないで買える時代です(*_*)
へたしたら、二本目から半額とか、三本目は持ってけドロボー!! みたいな・・・(^^;

でも実際、欲しいものってひとつだけだったりするんだよね~
f:id:tu-ton:20181104231720j:plain
今回、私が買ったのは一目惚れしたメガネくんで、ちまたでは流行っているのか、ちょっとフレームが丸みを帯びている感じのものです。
めっさ、カッコいい、オシャレ、そしてよく似合ってるよ、おれ(^3^)/

また、半年か一年したら新しいのが欲しくなるかも・・・だけど、こればっかりはしょうがないよね(^-^)
f:id:tu-ton:20181104232543j:plain

メガネする人もしない人も、JiNSは種類も豊富で値段も手ごろ、センスもよい!
色んなメガネでイメチェンするのも楽しいですよ(^^♪
ぜひぜひ、アイウェアを楽しんでみてください!

丼ものはご飯がすすむ‼

今の時代の子供達は忙しい!
まあ、親もそうですが・・・

丼ものは子供受けもよく、食べてくれるし、作り手も簡単で、慌ただしい時には何かと便利ですよね!

今回は鶏もも肉が安かったので、親子丼にしてみました(^^;

ふわっと仕上げるのが難しいかもしれませんが、コツとしては、卵は2回位に分けて流し入れることと、2回目をいれたら、蓋をして火を消し、余熱で卵に火をいれるのがポイントですね(^^;

切り昆布やひじきの煮物は、栄養があって食べてもらいたいんだけど・・・どうしてこういう煮物を大人になると好きになるんでしょうね(-_-)
f:id:tu-ton:20181104170050j:plain